
リハビリテーション
リハビリテーション
リハビリテーション科は、病気やケガによって運動機能障害や高次脳機能障害等をもった人を対象に、医学的治療や治療的訓練を実施する診療科です。主な目的は、失われた機能の回復を促すとともに、残された能力を最大限に引き伸ばすことで、患者さんが家庭復帰や社会復帰できるよう援助することです。整形外科専門医が診察を行い、リハビリテーション専門職である理学療法士(PT)が訓練などを行っていきます。範囲は幅広く、ほぼすべての診療科に関係する疾患・障害が対象となります。当院では理学療法士によるリハビリテーションを重要視しています。患者さんがもとの社会生活を取り戻されるよう全力を尽くしております。
理学療法はけがや病気、高齢、障害などにより運動機能が低下した状態を、運動療法を用いて、維持・改善する治療法です。起きる、立つ、座るといった基本動作のトレーニングや歩行訓練等を行います。